2011年9月20日火曜日

秋の味覚

エコタファームで採れた栗です。



























柿の木の左側に実は、”栗”の木があります。
かなり大木で一本の木から結構収穫できます。

























今回は、「栗ごはん」を作るので、
茹でています。























茹でた栗を剥いて、もち米を混ぜた
シンプルな「栗ごはん」です。



「産地直送」「無農薬」「採れたて」
これだけで”おいしい調味料”は
十分です。



デパ地下などで売っているのも
もちろんおいしいですが、
手作りは、別格ですね!

2011年9月16日金曜日

エコタファーム

残暑厳しい日が続いています。
熱中症で倒れる方がいる報道を見て、
もう9月も半ば。秋なのに・・・・・

おかしな天気、気候です。


さて、昨日の夕飯に”サンマ”を食べたのですが、
秋の味覚を楽しむ”食欲の秋”です。

私、実は、農作物も作っています。
祖父の代から自家消費が大半ですが
”畑仕事”を続けております。

会社設立に伴い”畑”から”エコタファーム”と名称を
勝手に代えて呼ぶ事にしました。

色々、作っておりますが、
今の状況をお伝えします。




きれいな花です。何の花でしょう?






”オクラ”です。見ずらいですかね。







プチトマトです。








長ネギです。なにかと重宝します。






大根です。水不足でとりあえず一列分です。




”柿”の木と、その下は”ミョウガ”です。




土からミョウガが出ています。


















































































































































結構広いので、秋から冬に向けて植えていこうと思います。
エコタショールームでのマンスリーイベントに、ここで
できた作物を使って料理教室など企画中です。
乞うご期待!












2011年9月12日月曜日

エコタジャパン初戦!

昨日、大事な”初戦”を迎えました。
相手は、敵にしたくない厄介なメンバーです!




箱から開けるとともに
キックオフ!
















早くも、”2トップ”が活躍しています。









サイドラインを攻めています。
”エコモード”です。
音は、静かです。
気になる匂いですが、さほど感じません。
やはり、10年の月日は、技術の進歩を
感じさせてくれます。
使い勝手も、掃除機本体の下の車輪が左右に回転してくれるので、
転倒しません。
ノズルが自走してくれるので、
掃除が楽しく感じます。




ゲームセット。
掃除終了すると、”カタカタ”と
音を出しながら、ダストボックスが
ゴミを圧縮して、捨てやすくなっています。

いつもより、多めに掃除したせいか
結構、捕集できました。

ワンタッチで、”ポイ”と捨てることが
できました。







はぼ、毎日使うことになる”掃除機”ですが、
これなら、臭いに悩まされることなく
活躍してくれそうです。

まずは、”初戦”は”快勝”ですかね。

2011年9月8日木曜日

期待できるかな?


昨日のニュースで、鉢呂経産相が
「省エネエコポイント制度」の創設を
検討すると表明しました。




「家電エコポイント」
「住宅エコポイント」




いずれも、予算を使い切ったらおしまい。
税金使うのでしょうがないですけど。



「家電エコポイント」の時は、”家電”を
買わないと恩恵を受けられず、
いざ購入しようと思った時は、制度終了。

「住宅エコポイント」の時は、”エコリフォーム工事ありき”
という縛りがあって設備機器単体だけでは、
もらえませんでした。



「省エネエコポイント」はどうなりますか ・ ・ ・



個人的には、各世帯に枠を設けて、
最低2万ポイントもらえるとか、期間の定めは必要ですけど
ハードルを低く設定してほしいですね。

我が家でいえば、"白熱灯”を”LED電球”に交換したかったので
制度ができれば助かります。

又、来年度で”住宅ローン減税”が
終わってしまうので、延長できるとか
こんなポイント交換だとありがたいです(笑)



思いつきの政策じゃない事を願ってます。

2011年9月7日水曜日

目指すは・・・・

今年、”緑のカーテン”を初めて作ったのですが、
なかなか、思うように作れないものです。
猛暑の影響か、水やり、肥料の問題か・・・・

うちの場合は、肥料はほとんどあげず、
水も枯らし気味・・・・

そのおかげ(?)でゴーヤも胃袋に入るくらいの
収穫で、始める当初の”出来過ぎ”て食べきれない
という事は、避けられました。

ゴーヤのレシピは色々あると思いますが、
きゅうりと違い、なかなか毎日食卓に上がるとなると・・・・





下の”カーテン”は、私が、”緑のカーテン”を始めるきっかけに
なったお宅のものです。

実に、立派です。
これぞ、”緑のカーテン”!

日本家屋に良く似合います。
















ここまで、やれば
まさに、”緑のカーテン”ですね。



皆さん感じられたと思いますが、
家の中から”カーテン”を通して、
外を見る。

何か、気持ちが癒されたように思えました。
気分的に涼しさを感じたのでは。




来年は、アサガオやきゅうりなどバリエーションを
増やしてみたいと思います。
ブームにならず、「夏が来れば、皆、”緑のカーテン”を作る。」
今年を反省して、来年に備えたいと思います。

2011年9月4日日曜日

夢をかなえてくれる!

昨日、川崎が世界に誇る「ドラえもんミュージアム」がオープンしました。
私、勝手にこう呼んでます。
(正式名称 藤子・F・不二雄ミュージアム)
向ヶ丘遊園地跡地に建てられました。





シャトルバスです。






















混んでますね~










見ても食べても楽しめるメニューであることを祈ってます。


予約制なので、事前にチケット購入が必要です。
このミュージアムの限りなく近いところには、
これまた、世界に誇る”岡本太郎美術館”が
生田緑地内にあります。

思い出しました!
すごいプラネタリュームもあります。(見た事ありませんが)

午前は”ドラえもん”午後は”タロウ”もよいかもしれません。
機会があれば是非!

市のまわし者ではありませんが、
うれしいことなので
紹介させてもらいました。

















 

2011年9月1日木曜日

備えよ常に①

「備えよ常に」





この言葉、聞いた事ありますか?



ボーイスカウトの「モットー」で
”いつ何時に、いかなる場所で、いかなる事が起こった場合でも
善処ができるように、常々準備を怠ることのないように”
という内容です。
(ボーイスカウトは、野外活動や社会貢献の、
募金活動「年末に駅前で子供たちがおそろいの
ユニフォーム姿で行っているのを見たことがあると思いますが。」
や清掃活動をしたりする団体です。)
ちなみに、私「ボーイスカウト」経験者です。


今日、9月1日は「防災の日」

我が家は災害に対しどのくらい備えているかと言うと
大体こんな感じです。


今の時代、”乾パン”でなく”カロリーメイト”です。


こんなのも、必要だったり・・・


万が一の為、意外と忘れがちなものです。















結構揃えています。(笑)

今まで、首都圏で災害が起きても”3日”経てば
都市機能が回復すると聞いていましたが、
3月の大震災時には、1~2週間ぐらいの間
は、品不足(買い占め)が続きましたね。
コンビニ、スーパーどこに行っても物がない。

”人”の心理状態が、怖いなと思いました。

米、水、燃料、食べ物、薬、トイレットペーパーなど今までよりも
蓄えておかないといけないと実感しました。
となると、上記の揃えでは、全くたりないし、
生活のスタイルも考え直さないといけませんね。
便利な生活に慣れてしまうと抜け出せませんからね。




ニュージーランドの地震も約5か月後の
“余震”が大きな被害を出した訳で・・・・・

”災害は忘れたころにやってくる”



「備えよ常に」